

ブログやりたいけど、どうやって記事を書いたらいいかわからん

記事を書くのが大変で辛い…

ブログ書いてるのに全然稼げないんだけど?
という人に向けて記事を書いていきます。
こんにちは!
40代ひきこもりニートのゴー丸です。
僕がこの一か月間ずっとYoutubeや他サイトで【稼いでいるブロガーさん達】が教える「ブログの書き方」を勉強した結果、共通点のようなものを発見しました。
今回は、その共通点を抜き出して、ブログの書き方の王道テンプレートを掲載します。
初心者の僕もこの方法でブログをスラスラと書けるようになったので、なかなか記事が書けないブロガーさんは是非参考にしてみてください。
ブログの書き方【王道テンプレート】
物凄くざっくり並べると、こちらの5つでブログ記事は完成します。
より詳しく解説していきます。

こんな簡単にブログ書けるわけないやろ!詳しく話きかせろや!
①タイトルを決める
まずは記事のテーマであるタイトルを決めちゃいます。
タイトルは思わせぶりな文面よりも、ハッキリとシンプルに。
簡単に例えを挙げるなら、
「ブラック企業を辞めて転職する方法」
というタイトルをつけたとしましょう。
②読者の悩み
このタイトルで記事を読みに来た読者は、
【ブラック企業に在籍して、毎日奴隷のような生活を送っている人】
と、想定できます。
「会社辞めたいけど辞めさせてくれない…」
「どうやったらこのブラック地獄から抜け出せるんだろう」
「今のご時世、転職先なんてあるかな…」
等、読者の悩みを代弁するかのような文章で「あっ。自分のことだ」と思わせます。
③答え
「じゃあどうしたらいいの?」という疑問が湧いてきた読者に対して【答え】を出してあげます。
【答え】
退職代行サービスに依頼しましょう
答えを出した後、退職代行サービスを全く知らない人の為に、基本的な情報も記載します。
④答えの根拠
「では何故、退職代行サービスなのか?」の根拠をここで示します。
等のメリットを書きだします。
メリットだけではなく、デメリットの部分として費用が数万円かかる点なども含めると、より信憑性が増します。
⑤行動を促す
せっかくここまで読んでくれた読者を、そのまま手放すのはもったいないので、ここで退職代行サービスや転職サービスのアフィリエイトリンクを貼り、読者の行動を促します。
案件にもよりますが、もしその読者が、ブログ経由で退職代行サービス、転職サービスを受けたら1件1万円以上の報酬が貰える可能性も出てきます。
まとめ
以上が、僕がこの一か月間で勉強しまくった有名ブロガーさん達の手法をまとめた結論です。
このテンプレートに、どう味付けしていくかで数百万円稼げるか、1円も稼げないかが決まる過酷な世界なのですね…
まあでもドリブルやシュートの方法をプロサッカー選手から教わって、その通りやってもプロにはなれないのと一緒かもしれません。
僕はこのテンプレートにキャラとの会話を入れたり、自分なりの面白さを加えて記事を書いていく予定です。
SEO的にはマイナスになるかもしれませんが、何より書いていてつまらなかったら続けられないので、自分でも楽しみながらブログやっていきたいと思います。
ちなみに僕が特に参考にさせていただいた2人の一流ブロガーさんのYoutube動画も貼っておきます。
読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
コメント