

「AndroidのスマホやタブレットにBluetooth対応のキーボード繋げば、かな打ちできて入力が早くなるよな?よしっ!買ってみよう!」
と、思ったそこのあなた。
ちょっとお待ちください。
僕もその一人でした。

ローマ字入力なんて遅いし、知らん!日本人なら日本語で打てや!
という生粋のカナ打ち職人です。
スマホやタブレットにキーボードを繋げば、PCみたいに扱えると思って、Bluetoothキーボードを検索。
Bluetoothキーボードだとキーボタンにアルファベットしかないバージョンもあり、日本語キーボードを探すのがちょっと大変でした。
ようやくの思いで日本語キーボードを買ったのですが、ここで事件が…
Bluetoothで接続して使える状態になったのに、

カナ打ちできないんだが?
ということに気づきました。
説明書を読んでみると、ショートカット[Alt]と[カタカナひらがな]を押すと、ローマ字から切り替えられると書いてありました。
しかし、そこに注意書きがされてました。
※Windowsのみ
と…

えっ?Androidじゃ、かな入力に切り替えられないの?そんなわけないでしょ
と、思ったのも束の間、ガチで、かな入力できません。
かな打ちできるように作られているキーボードなのに、それはPCで使用した場合のみ、かな打ち可能で、Androidでは、かな打ち不可となります。
このまま購入したキーボードがゴミ化するのは悔しいので、何とか解決策をトライしてみました。
ネット検索してみると
日本語フルキーボード For Tablet
というアプリを使えば、かな入力できるらしいとのこと。
でもリンク先に飛んでも、すでに削除されたようで見当たらず。
他のアプリも試してみたのですが
▼「ろ」が打てない
▼濁点が打てない
▼キー配置が違う
など、色々な不具合があり、まともに入力できません。
【結論】
androidではPCと同じようにはカナ入力できない
スマホ、タブレットで、Bluetoothキーボードを使い、かな入力をしようと計画している方は注意してくださいね!
コメント